2014年12月18日
安全が一番
2014年12月17日
北海道、日本海側の大雪の様子が朝のテレビで放送されていました
災害が発生しないことを祈ります
私も中学生までは新潟の妙高近くの山間部に住んでいたので良く分かります
昨日まで枯れ木風景だったのが、朝起きると一面銀世界
それも1m程は当たり前だったのを憶えています
小さい頃はそんな事が嬉しくてたまりませんでした
スキー、ソリ、雪合戦・・・楽しかった日々を思い出します
現場の方は昼近くから風が強まるという予報でしたので
養生シートの上の部分を剥がしに、朝、現場に行きました
今日は現場の下水道工事を道を通行止めにして施工しているので
少し遠くに車を止め、歩いて現場まで行きました。
現場には大工さん、板金屋さん、防水屋さん、電気屋さんがいました
挨拶を交わし、養生シートのひもをはずします
全てはずしてしまうと、再施工にかなり時間がとられるので
今は一番上のひもをはずし、三角形の状態にして風が抜けるようにしておくのです
10時半頃作業を終えた頃から風が強く吹き出しました
明日、再びひもを縛らなければなりません
安全が一番!